fc2ブログ

MG610 タナカ コルト パイソン 2.5inch HW (R-model)

さて今回は発売されたばかりの「タナカ コルト パイソン 2.5inch HW (R-model)」モデルガンです。既に6inchモデルは再販されていますが2.5inchのHWモデルの再販は久々で、ようやく入手できました。

タナカパイソン2.5inch

パイソンの2.5inchはMGCのABSモデル、SRHWモデルに次いで3挺目、タナカ製ではバリエモデルを含めて初入手です。最初にMGC製は発火したときの音が大きいのが購入理由でしたが、次第にS&W系には無い、パイソンならではのスナブノーズデザインの良さに気がつきました。

タナカパイソン2.5inch2

タナカ製パイソンはR-modelになってからアクションの信頼性が増して、ディティクティブのようにコルト病が発生する事が無くなっています(自分の4inch、6inchの場合ですが)。サイドプレートが金属製なので、フレームの剛性が高くなっているのも魅力です。

MGC、コクサイに続く最新のモデルアップだけに再現性も高く、気になる点はありません。同社のS&W系リボルバーに比べて、ハンマーノーズが無い分ガスガンとのパーツ流用が気にならないのも良いですね。

タナカパイソン2.5inch3

唯一気になるのが、パッケージのサイズ。パッケージの流用でコストダウンを図っているのは理解できますが、2.5inchモデルに8inch対応のパッケージは大きすぎます。S&W Kフレームは4inchまでしかバリエが無かったからなんでしょうけど、あのぐらいのサイズがちょうど良い気がします。

タナカパイソン2.5inch4

かつては競合モデルもありましたけど、現在ではパイソンのモデルガンとしては唯一のモデル。デキの良さも一番なので満足度も高いです。次は3inchモデルが発売されるみたいですけど個人的にはスルーかな。最初の刷り込みがあるので、2.5inchのバランスに比べて間延びして見えるんです。

バリエで欲しいのは8inchモデル(できればHUNTER刻印で)と、長らく再販されていないスチールジュピターフィニッシュモデルですね。HW素材の供給問題もクリアしたみたいだから、期待したいですね。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR