fc2ブログ

AG64 タナカ ルガーP06 8インチ

今日は散々な一日でした。

急ぎの仕事をやる羽目になるわ、一日かけて作ったデータが、パソコンがフリーズしてやり直しになるわ、ホント付いてない日でした。

「会社やめて楽になりてぇ~!」と何度叫んだ事か。
後2日、文句言いながら終わらせよ~っと。

P06ー8インチ

さて今回は「タナカ ルガーP06 8インチ」ガスガンです。発売は結構前になるんですが、最近と言っても2ヶ月以上前にやっと購入しました。

タナカルガーシリーズはWAなみに価格が高いので中々手が出せません。

購入者はマニア度が高い方が多いらしく、P06は中々オクにもでないんですが、珍しく出品されてたのをGET。定価の半額以下でした。

P06ー8インチ2

一応中古なんですが、あまり撃ってなかったらしく、全体のキズやフレームのトグル後も無い状態の良い物だったので超ラッキーです。これで06シリーズもバレルバリエが揃いました。

P08に比べ、チャンバー上部のイーグル刻印と、グリップセフティがあるだけが主な違いですけど、ルガーはやはり全バリエ揃えないと!

P06-8インチ3

ルガーの場合チャンバーに装弾して安全に持ち運ぶのは何があると言いますし、セフティ解除もしにくいので、グリップセフティは必需品?
なんでP08は省いたんだろうと思います。

サイズからいえば、MP9なんかよりも嵩張る8インチモデル。銃身露出デザインだから、サイドアームというサイズではありません。やはりストックつけて準カービンとして使うのが妥当ですかね?

P06-8インチ4

ルガーといえば、木グリが必需品ですが、値段が高いのと、セフティ部分の加工が必要なので、未だ所持モデルはプラグリップのまま。黒のグリップも似合う事は似合うんで、当面はこのままの状態になりそう。

なんだかんだ言っても、ルガーはトルグがホールドオープンした時は、バレル長にかかわらず、ホント絵になります。

やっぱルガーは格好イイ!

今日はここまで!!

lanking←ぽちっとお願いします!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re:「タナカ ルガーP06 8インチ」(07/02)

>パソコンがフリーズしてやり直しになるわ
こればかりは小まめなセーブしかないですよね
私はメインはUNIXで仕事してましてめったにフリーズすることはありませんが5分か10分に1回はセーブしています。パソコンを信頼してはいけません。
すべてを自分で解決するからパーソナルコンピュータと呼ぶのです。引き換えに昔で考えたら信じがたい高性能なPCが数万円で購入できるのです。
えらそうなこと言ってすみません。
>ルガーはトルグがホールドオープンした時
ほんとに格好いいですよね
よくこんなアクションを考えついたものだと
関心します
ドイツ人は本当にすごいと思います
タナカさんにはぜひルガーのモデルガンを出してほしいところです。
ついでにパパナンブとベビーナンブも!

Re:「タナカ ルガーP06 8インチ」(07/02)

ルガーについての追加です。
9ミリパラベラム弾の開発もすごいですよね。
100年以上たった現在、最もスタンダードなハンドガン&サブマシンガンの弾薬ですもんね。
威力と弾薬の大きさ・反動といった面でバランスが取れているのでしょうね。
私は以前自衛隊にいまして9mm拳銃(P220)を数発だけ撃ったことがありますがほとんど印象に残らないほどマイルドな撃ち味でした。比べるのも変ですが64式の7.62MMは音も含めて撃っているという感じがしっかりあって面白かった印象があります。それでも米軍のNATO弾からしたら減装なんでしょうけど...。
これに関しては小柄な日本人向けに減装しているようですけど...。対人で中距離までなら5.56mmで充分なんでしょうね。自衛隊の次期主力拳銃にも興味が湧くところです。ベレッタのPx4あたりが無難でしょうか。

Re:「タナカ ルガーP06 8インチ」(07/02)

私もルガーは気になっているモデルなんですが、手は出さずにいます。
ばらだぎさんが仰るように価格が結構高いのが主な原因なんですが、写真のようにトルグがホールドオープンしているのを見てしまうとまた「欲しい」病が出てしまいそうです。

Re[1]:「タナカ ルガーP06 8インチ」(07/02)

r7dさん
どうもです。

パソコンの保存に付いてはおっしゃる通りです。ここんところ何の兆候も無く快適だったんでついつい油断してしまいました。

でもマメにセーブしているときに限って、何のトラブルも起きないような気がするのは何故ですかね(苦笑)

ルガーのモデルガンは悲願ですね~。パパナンブ、ベビーナンブのBLKは試してみたいですね。

Re[1]:「タナカ ルガーP06 8インチ」(07/02)

r7dさん
度々どうもです。

64式撃ってみたいです~。
9mmは何度か撃ったことはありますが、おっしゃるとおり、何とかコントロールできる範囲の反動だと思いました。

自衛隊次期主力拳銃ですか、自分は実績重視でSIG系になるような気がしますがどうなんですね?

H&Kあたりにしてくれると嬉しかったりしますが(笑)

Re[1]:「タナカ ルガーP06 8インチ」(07/02)

Sakakeyさん
復帰されたようで、何よりです。ご自愛ください。

ホント、ルガーはいい加減金型代も償却しているはずなのになんであの値段なんですかね。

P08のHWあたりまでなら、オクでたまに安く出てますから狙ってみたらどうでしょう(そそのかしですね、反省します)(苦笑)。
道楽カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR