fc2ブログ

AG68 Colt ホーグ ビアンキスペシャル

予想通り、今日は忙しい休みとなりました。

大野らんちう店から届いた、らんちう2匹と、おまけの稚魚5匹は無事、試用水槽で泳いでおります。

病気金魚の一匹はもうすぐ本水槽に戻れそうですが、2匹はまだ先になりそう!

夏休み前には何とかしたいんですけどね。

ビアンキホーグ

さて今回は「Colt ホーグ ビアンキスペシャル」ガスガンです。普段はできるだけスルーすることにしているWAのカスタムシリーズですが、このホーグ6インチだけはスルーできませんでした。

80年代のビアンキカップで、三連覇したというミッキー・ファラーが使用していた銃と言うだけで、当時のコンマガだったかチャレンジャーだったかに1カットだけ載っていた自分にとっての幻の銃です。

その後、MGCから6インチカスタムと、ホーグカスタムの2種の6インチカスタムが販売されましたが、いずれもスライドの形が異なり、消化不良ながらそれで納得していました。

あれから20年?やっと、当時のスタイルで発売されれば、ガスガンでも何でも関係なく、即購入となりました。

ビアンキホーグ2

特筆すべきは特徴的なロングスライド。NMタイプのスライドを2つ繋げて、上面リブを削り落とし、セレーションを新たに刻んだスライドはシンプルの一言です。

実銃の刻印までは覚えていないので、シリアルだけの刻印でも一応納得です。

元々サイティングの正確さのための6インチスライドですが、バランス的に格好良く、通常の5インチとは別のパワフルさと、スマートさがあります。

スライドの仕上げのみカーボンブラックぽくて、フレームとのコントラストがあって、好みです。

空撃ちで動作させると、心持ち反動も強いような…。う~ん!感動です。

ビアンキホーグ3

ロングマガジンキャッチや、スライドストップ、アンビセフティなどは、モデルガンのカスタムガバに嵌っていた当時のデザインなので、妙な愛着を感じます。

WAの狙いも、そのあたりのアラフィフおじさん達をターゲットにしてるんでしょうけどね。見事に乗せられましたが…(苦笑)

やはり残念なのがグリップ。上手な塗装で見た目はわかりずらいですが、この価格なら当然木グリで出すべきでしょう。そのあたりが、WA流の商売を感じて嫌になります。

今月のパックマイヤーカスタムは悩んだ末にスルー。予約終了になり嬉しいような悲しいようなです。

今後、WAのおじさん狙いカスタムには、いろんな意味で注意が必要です。

今日はここまで!!!

lanking←ぽちっとお願いします!



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re:Colt ホーグ ビアンキスペシャル(07/05)

私もしっかりWAの「策略」ハメられているアラフィフ世代です(笑)

しっかし、何で私のコレは、スライド半開きで届いたのでしょうか?(笑)

確かに、反動は、ガツンッときていい感じですね!

木グリなしは未だに納得できませんが。

気をつけなければいけないと戒めつつ、今月もちょびっと予約しちゃいました(涙)

Re[1]:Colt ホーグ ビアンキスペシャル(07/05)

kirk1701さん
どうもです。

そんな状態で届いたら、スッゴク気になりますよね~。お察しします。

自分も気をつけるつもりでいたんですが、「烈風」予約しちゃいました。

ワンクリックの恐怖ですね(苦笑)

Re[2]:Colt ホーグ ビアンキスペシャル(07/05)

ばらだぎさん

>自分も気をつけるつもりでいたんですが、「烈風」予約しちゃいました。

「烈風」出ますねぇ・・・。

最近フ○メ○ルの「烈風」を見かけましたが、当然こちらも結構な値段が付いていました(笑)

Re[3]:Colt ホーグ ビアンキスペシャル(07/05)

WICAさん
どうもです。

我ながらミーハー全開で、嫌になりますが性分だからいまさら直らないです(苦笑)

フル○タルの烈風ですか。
高そうですね~、欲しいですね~、でも高そうですね~。
なるべく出会わないようにします(苦笑)

Re[4]:Colt ホーグ ビアンキスペシャル(07/05)

ばらだぎさん

誘惑?(笑)

>フル○タルの烈風ですか。
>高そうですね~、欲しいですね~、でも高そうですね~。

きゅうまんろくせんえんだそうです・・・(これでも割引価格らしいです)。

>なるべく出会わないようにします(苦笑)

見ないほうが良いかな?(笑)。



http://www.gun-noda-ya.com/gunnew/custom/reppu.jpg
-----

Re[5]:Colt ホーグ ビアンキスペシャル(07/05)

WICAさん
どうもです。
誘惑に負けて見ちゃいました(笑)!
マルイベースカスタムだったんですね。

値段を見て少し理性が戻ってきました。
なんとか負けずに済みそうです(苦笑)

でも欲しいな~(笑)
道楽カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR