fc2ブログ

AG76 マルイ FN 5-7ピストル USG

今日も何だかんだと忙しい‥。

気がついたら10月になっていました。

都民の日で、子供だけ休みなのは何で?都民税払っているのは自分なのに。
納税者には休みをくれない東京都。

マルイ5-7

さて今回は「マルイ FN 5-7ピストル USG」ガスガンです。

久しぶりにマルイの新製品を購入しました。マルシンの5-7も所持していますが、性能的に物足りない部分があったので今回はマルイにかなり期待しました。

マルイ 5-7-2

グリッピングはグリップの後ろ角、滑り止めの部分が手のひらにあたって、ちょっと違和感。握り悔いって程ではないんですが、すっぽりという感じではありません。

マガジンの前後幅が大きいので、グリップの角がごついのも仕方ないのかもしれません。装弾数がサイズに見合う26連なので、許しましょうか。

バレルはアルミ製でシルバー地のまま。バレル自体が細いので、スライドオープン時にはアクセントにもなります。

マルイ5-7-3

実射性能は,満足行くモノ。命中精度は従来のマルイなみだし、何よりもブオーバックの反動が強い!。撃ってみて実に面白い。

元々マルイ性は、実射性能・価格重視でメカ的なアレンジが多すぎて敬遠気味なんですが、この5-7は気に入りました。元々がオモチャ的な銃なので違和感を感じないのかもしれませんが。

今日はここまで!!!

lanking←ぽちっとお願いします!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re:マルイ FN 5-7ピストル USG(10/01)

おはようございます!

新型エンジンということで、私も期待満々で購入した口ですが、
BLKの勢いは感じられるものの、実射性能が、過去製品並みだったのは
ほんの少し残念に思いました。

が、考えてみれば、ガスBLKでマルイの実射性能以上って、もう量産品では
難しいレベルですよね(笑)

FNと言われても外観的に、「ん~」と最初は思いましたが、HPと並べてみると、
ちゃんと「遠い親戚」に見えてくるから不思議です(笑)

確かに、マルシンのに比べても、外観的にチープでもなく、コストパフォーマンスを
考えると、「さすがマルイ」と思いました。

でも、だからといってマルシンの6mmと8mmを手放せないのが、マニアの悲しさです(笑)

Re[1]:マルイ FN 5-7ピストル USG(10/01)

kirk1701さん
朝からどうもです。

おっしゃるとおり、これ以上の実射性能になると競技銃の世界でしょうね。玩具の域を超えるような(笑)

FNっぽいデザインだと、自分も思います。H&K・SIG等のドイツや、ベレッタ等のイタリア製では作れないデザインではないでしょうか。

道楽カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR