ウルトラセブンDVD 4~6
やっぱり、というか。案の定というか、菊花賞は惨敗!
期待の藤田が16着じゃ、撮れるわけ無いか。
距離3000mは長過ぎるんですね。これは武のリーチザクラウンも同じですか。
ダービー馬不在の菊花賞は荒れますけど、スリーロールスとは。
恐れ入りました。

さて今回は「ウルトラセブンDVD 4~6」です。
これも当然購入はかなり前、もう半年以上立ってますね。収録作品は第14話~25話まで。
第14・15話の「ウルトラ警備隊西へ」はウルトラセブンの代表作の一つ、ロボット怪獣?キングジョーの登場。生物的怪獣を見慣れた目にはとても新鮮だったことを覚えています。キングジョーはメチャ強かったイメージがあったんですが、見直してみると、案外あっさりやられたりしてます。
第21話はアイアンロックスという沈んだ戦艦を改造したロボット爆弾が登場しますが、元は戦艦大和であると言うことで、当時クラスの中で話題になっていました。今見ると、とても元がヤマトには見えない。まあ、細かいことなんですけど。
第25話は「零下140度の対決」ウルトラ警備隊基地がマイナス140度の冷気で絶体絶命の危機に陥ります。絶体絶命の緊迫感が良いんですが、怪獣ガンダーの造形が、ちょっと間抜け。
その他、対宇宙人のホラー系の作品が多く、設定も難しいストーリーが多いのは相変わらずです。
見直した中で「地底GO!GO!GO!」「人間牧場」「空間X脱出」が、記憶に殆ど無いストーリーながら、面白く見れました。
30分もののDVDは、短時間で見ることが出来るのでいいですね。
最近は通勤中、i phoneで見ることも多くなっています。
便利だな~。
今日はここまで!!!
←ぽちっとお願いします!
期待の藤田が16着じゃ、撮れるわけ無いか。
距離3000mは長過ぎるんですね。これは武のリーチザクラウンも同じですか。
ダービー馬不在の菊花賞は荒れますけど、スリーロールスとは。
恐れ入りました。

さて今回は「ウルトラセブンDVD 4~6」です。
これも当然購入はかなり前、もう半年以上立ってますね。収録作品は第14話~25話まで。
第14・15話の「ウルトラ警備隊西へ」はウルトラセブンの代表作の一つ、ロボット怪獣?キングジョーの登場。生物的怪獣を見慣れた目にはとても新鮮だったことを覚えています。キングジョーはメチャ強かったイメージがあったんですが、見直してみると、案外あっさりやられたりしてます。
第21話はアイアンロックスという沈んだ戦艦を改造したロボット爆弾が登場しますが、元は戦艦大和であると言うことで、当時クラスの中で話題になっていました。今見ると、とても元がヤマトには見えない。まあ、細かいことなんですけど。
第25話は「零下140度の対決」ウルトラ警備隊基地がマイナス140度の冷気で絶体絶命の危機に陥ります。絶体絶命の緊迫感が良いんですが、怪獣ガンダーの造形が、ちょっと間抜け。
その他、対宇宙人のホラー系の作品が多く、設定も難しいストーリーが多いのは相変わらずです。
見直した中で「地底GO!GO!GO!」「人間牧場」「空間X脱出」が、記憶に殆ど無いストーリーながら、面白く見れました。
30分もののDVDは、短時間で見ることが出来るのでいいですね。
最近は通勤中、i phoneで見ることも多くなっています。
便利だな~。
今日はここまで!!!

スポンサーサイト