MG154 MGC スプリングフィールド 自作カスタム
今日も寒いですね~。
晴れでも冬っぽさ全開になってきました。
しかも週末は雨が降るとか‥。冬の雨は冷たくてキライです。

さて今回は「MGC スプリングフィールド 自作カスタム」モデルガンです。
これも前々回紹介したホーグカスタムと同じ自作カスタムです。自作と言ってもパーツ交換だけのお手軽カスタム。
それだけのことでも何故か愛着がわくから不思議。

スプリングフィールドカスタムの前身は、ブラウンマキシコンプ。コンプの取り付けが、ガスガンぽくて嫌だったのと、スライドにキズを付けてしまったのを機にスライドを交換しちゃいました。
スライドは、SFコンペティションピストルのモノと異なり45ACP仕様。刻印と、仕上げ以外は同じモノと言っても良いでしょう。
バレルは余っていたバーストタイプのもの。なので、スモールカート仕様なんですが、スライドのブリーチフェイスは45リアルカート用?かもしれません。
一応排莢は問題無かったので気にしてませんでしたが、ちょっと気になる点です。

フレーム側は何にもいじっていないので、マキシコンプのまま。マガジンキャッチも交換しようと思っていてそのままになっています。
ロングリコイルスプリングガイドも手持ちがなかったので、そのまま。今では交換難易度が化なり高くなりました(苦笑)。
逆にグリップは純正の木グリが付いています。マグウェル用にグリップ下側のカットがないものなので、一体感があります。これだけでも。、もう1セット手に入れたいんですけどね。
今日はここまで!!!!
晴れでも冬っぽさ全開になってきました。
しかも週末は雨が降るとか‥。冬の雨は冷たくてキライです。

さて今回は「MGC スプリングフィールド 自作カスタム」モデルガンです。
これも前々回紹介したホーグカスタムと同じ自作カスタムです。自作と言ってもパーツ交換だけのお手軽カスタム。
それだけのことでも何故か愛着がわくから不思議。

スプリングフィールドカスタムの前身は、ブラウンマキシコンプ。コンプの取り付けが、ガスガンぽくて嫌だったのと、スライドにキズを付けてしまったのを機にスライドを交換しちゃいました。
スライドは、SFコンペティションピストルのモノと異なり45ACP仕様。刻印と、仕上げ以外は同じモノと言っても良いでしょう。
バレルは余っていたバーストタイプのもの。なので、スモールカート仕様なんですが、スライドのブリーチフェイスは45リアルカート用?かもしれません。
一応排莢は問題無かったので気にしてませんでしたが、ちょっと気になる点です。

フレーム側は何にもいじっていないので、マキシコンプのまま。マガジンキャッチも交換しようと思っていてそのままになっています。
ロングリコイルスプリングガイドも手持ちがなかったので、そのまま。今では交換難易度が化なり高くなりました(苦笑)。
逆にグリップは純正の木グリが付いています。マグウェル用にグリップ下側のカットがないものなので、一体感があります。これだけでも。、もう1セット手に入れたいんですけどね。
今日はここまで!!!!
スポンサーサイト
コメント
Re:MGC スプリングフィールド 自作カスタム(11/18)
コンセプトのある自作カスタムは、いいですね~。
バランスがいいですね。
WICAさんのHPで拝見して、確認のために丁度マキシコンプを引っ張りだしたところ
だったので、「ブラウンマキシコンプも、こう化けるのか~」と思いました。
私の場合、ほとんど手を加えない無精なファンなのですが、スライドなどを交換している
うちに元の銃がわからなくなっちゃったWAのGMが何丁かあります(笑)
バランスがいいですね。
WICAさんのHPで拝見して、確認のために丁度マキシコンプを引っ張りだしたところ
だったので、「ブラウンマキシコンプも、こう化けるのか~」と思いました。
私の場合、ほとんど手を加えない無精なファンなのですが、スライドなどを交換している
うちに元の銃がわからなくなっちゃったWAのGMが何丁かあります(笑)
Re[1]:MGC スプリングフィールド 自作カスタム(11/18)
kirk1701さん
どうもです。
何も考えずに組んだカスタムなのでコンセプト云々と言われると、ちょっと赤面です(笑)
GMカスタムはパーツ変えたりしてるうちに、元のカタチが分からなくなったりするのは、自分も経験済みです。
それだけ遊べるってコトの裏返しですけどね(笑)
どうもです。
何も考えずに組んだカスタムなのでコンセプト云々と言われると、ちょっと赤面です(笑)
GMカスタムはパーツ変えたりしてるうちに、元のカタチが分からなくなったりするのは、自分も経験済みです。
それだけ遊べるってコトの裏返しですけどね(笑)
Re:MGC スプリングフィールド 自作カスタム(11/18)
ウィチタ・サイト好きとしては惹かれますねぇ。
このスタイルのガバメント・カスタムはキャリー良し、競技良しと実用性ではある種、完成形だと思います。
このスタイルのガバメント・カスタムはキャリー良し、競技良しと実用性ではある種、完成形だと思います。
Re[1]:MGC スプリングフィールド 自作カスタム(11/18)
WICAさん
どうもです。
WICAさんはウイチタ派ですか。自分はボーマー派です(単純にサイズの大きさだけなんですが)。
ガバのカスタムは、結局シンプルなものに戻りますよね。でもって次はオリジナルに戻るっていうのを繰り返しています。
どうもです。
WICAさんはウイチタ派ですか。自分はボーマー派です(単純にサイズの大きさだけなんですが)。
ガバのカスタムは、結局シンプルなものに戻りますよね。でもって次はオリジナルに戻るっていうのを繰り返しています。
Re[2]:MGC スプリングフィールド 自作カスタム(11/18)
ばらだぎさん
>WICAさんはウイチタ派ですか。自分はボーマー派です(単純にサイズの大きさだけなんですが)。
天邪鬼と言うか(笑)。ボーマーが一般的なら、じゃあウィチタが好きって感じでしょうか?後はGun誌のジャック氏がガバメント38スーパーをカスタムしたものをレポートした際、ウィチタ・サイトを評価していた事が追い討ちでしたね(笑)。しかしながら、弱点もあったようで、古本屋でモデルガンチャレンジャーの記事を読んだ際、その指摘がありました(どういった弱点かは忘れましたが・・・)。そうはいってもボーマーサイトも好きなんですけどね(笑)。
>
>ガバのカスタムは、結局シンプルなものに戻りますよね。でもって次はオリジナルに戻るっていうのを繰り返しています。
-----
>WICAさんはウイチタ派ですか。自分はボーマー派です(単純にサイズの大きさだけなんですが)。
天邪鬼と言うか(笑)。ボーマーが一般的なら、じゃあウィチタが好きって感じでしょうか?後はGun誌のジャック氏がガバメント38スーパーをカスタムしたものをレポートした際、ウィチタ・サイトを評価していた事が追い討ちでしたね(笑)。しかしながら、弱点もあったようで、古本屋でモデルガンチャレンジャーの記事を読んだ際、その指摘がありました(どういった弱点かは忘れましたが・・・)。そうはいってもボーマーサイトも好きなんですけどね(笑)。
>
>ガバのカスタムは、結局シンプルなものに戻りますよね。でもって次はオリジナルに戻るっていうのを繰り返しています。
-----
Re[3]:MGC スプリングフィールド 自作カスタム(11/18)
WICAさん
どうもです。
ボーマーとウイチタって、サイズと細かい仕様以外はほとんど同じだと思ってるんですが、根本的な違いってあるんですか?
今回疑問をかきたてられました(苦笑)
どうもです。
ボーマーとウイチタって、サイズと細かい仕様以外はほとんど同じだと思ってるんですが、根本的な違いってあるんですか?
今回疑問をかきたてられました(苦笑)
Re[4]:MGC スプリングフィールド 自作カスタム(11/18)
ばらだぎさん
>ボーマーとウイチタって、サイズと細かい仕様以外はほとんど同じだと思ってるんですが、根本的な違いってあるんですか?
サイティングの時にウィチタの方がボーマーよりもサイトの大きさが大きくて、ターゲットに集中しやすいとジャック氏は書いてましたね。馬が余所見をしないように横の視界を目隠しするのと同じような話でした(笑)。
>ボーマーとウイチタって、サイズと細かい仕様以外はほとんど同じだと思ってるんですが、根本的な違いってあるんですか?
サイティングの時にウィチタの方がボーマーよりもサイトの大きさが大きくて、ターゲットに集中しやすいとジャック氏は書いてましたね。馬が余所見をしないように横の視界を目隠しするのと同じような話でした(笑)。
Re[5]:MGC スプリングフィールド 自作カスタム(11/18)
WICAさん
どうもです。
成る程、それであのサイズが必要というわけですか。GUN誌を読んでた割に、完全スルーな情報でした。
ありがとうございます。
どうもです。
成る程、それであのサイズが必要というわけですか。GUN誌を読んでた割に、完全スルーな情報でした。
ありがとうございます。